
新しい記事を書く事で広告が消せます。


« cotto 名古屋本山 再々訪 | ホーム | ホエール »
こんばんわ
ペロリちゃん「意外と・・」なんて失敬な、
って怒っちゃいますよ。
ネコさんって結構、人の動きを見て覚えるそうなので、
カシャぶんの居場所を覚えたら、
今度はきっと、戸の開け方を覚えますよ。
手、戸に届いてますから。
shah-san | URL | 2012-05-24(Thu)21:58 [編集]
この収納、素敵ですね。
こういうのがあるから、お部屋がスッキリ
しているのかも!?
そしてペロリちゃん、おりこうさん
ちなみにわたしは昔から猫のひげ部分の
ふっくらしたところ→ ω は「フクフク」と
呼んでいます。
おもちゃに集中してヒゲが前を向いてる
時は「かにひげ」と呼んでいます。
ahoo | URL | 2012-05-24(Thu)22:50 [編集]
こんにちは
ペロリちゃん 今日も おめめ真ん丸ですね
近々 開けられるように なるのではないでしょうか。。。
横開きは うちの5人は開けられます (ーー;)
手前に引っ張るドア以外は けっこう開けちゃいます
reogin | URL | 2012-05-25(Fri)11:04 [編集]
こんにちは。
ペロリがオレクマに厳しいのは甘く見られている事に憤慨してるから?
でも、ペロリだしなぁ〜〜(笑)
この戸、意外と重いのでキッチリ閉めておけば簡単には開かないのです。
心配なのは人間がきちんと閉めないコト。
けどもしもの対策は必要なので考えます〜。
オレクマ | URL | 2012-05-25(Fri)11:34 [編集]
こんにちは〜。
一応、北欧家具ってこてになってるみたいです。
コーディネート担当はオレクマ(奥)で、イイ物をなるべく安く!と頑張ってくれてます。
室内は(旦)的にはスッキリしてる方だと思うのですが、(奥)に言わせるとダメダメらしいです…
「フクフク」も可愛いですね「福々」に通じてて縁起良さそう〜。
ウチで言う「おじいちゃん」より「かにひげ」、良いですね!
オレクマ | URL | 2012-05-25(Fri)11:44 [編集]
こんにちは。
う〜んヒトでも若干コツがいるので大丈夫…じゃないかなぁ〜…多分。
reoginさんちの5人衆、みなさん体格良いですからね〜(笑)。
ペロリは現在3kg未満、もう少し増えたら対策が必要ですね〜。
オレクマ | URL | 2012-05-25(Fri)11:50 [編集]
ペロリちゃんのカシャぶんへの情熱を
見た気がします♪
こんな風に引っ張り出してくる姿を見たら
何度も開けたままにして|д゚)観察しちゃいそう~!
いろは | URL | 2012-05-26(Sat)09:01 [編集]
こんにちは。
ご飯にも勝る情熱です。
おやつ(ササミ)は除きますが…
何度も観察した結果、このような事態となりました
でも、つい見ちゃいます〜(笑)
オレクマ | URL | 2012-05-26(Sat)17:01 [編集]
| ホーム |